コンテンツをスキップ
  • Menu icon牛肉研究所とは
  • Menu icon牧場について
  • 牛肉ブログ
  • ストア情報
Home anchors
092-210-0242tanaka@so-connect.co.jp
Instagram ページが新しいウィンドウで開きます
壱岐牛専科 牛肉研究所
壱岐牛専門店牛肉のおいしさを研究する 牛肉研究所
壱岐牛専科 牛肉研究所壱岐牛専科 牛肉研究所
  • Menu icon牛肉研究所とは
  • Menu icon牧場について
  • 牛肉ブログ
  • ストア情報
  • Menu icon牛肉研究所とは
  • Menu icon牧場について
  • 牛肉ブログ
  • ストア情報

カテゴリアーカイブ: お肉について

現在地:
  1. Home
  2. "お肉について" カテゴリー

牛肉の歩留まりについて

よく聞く言葉、歩留ってなに?

お肉についてthemeadminから2020年8月19日

食肉は、肥育農家が出荷する時は生きてる生体として出荷しますが、と畜場でと畜解体され、枝肉としてセリに出します。 枝肉歩留まりって何? 枝肉になるときにたくさんの副産物が出ます。 生体から精肉まで、大きく形態を変化させなが…

霜降りの和牛

食肉の歴史(4)昭和の時代

お肉についてthemeadminから2020年8月18日

昭和初期 昭和初期、太平洋戦争が勃発した昭和16年ごろになると、食料不足により牛肉の出回りが悪くなりました。大都市では食肉の配給は難しくなり、昭和20年の太平洋戦争敗戦直後の食糧難時代には、日本は貧しく食肉を手に入れるこ…

大正時代に流行したすき焼き

食肉の歴史(3)明治以降の食肉文化

お肉についてthemeadminから2020年8月17日

【大正時代】 明治時代後期から大正時代にかけて、食生活はますます欧米化し、豚肉や牛肉は一般家庭に浸透していきました。肉料理はハイカラなものとして普及し、ハムやソーセージなどの加工技術が欧米から伝えられ、食肉加工食品も盛ん…

明治時代の「安愚楽鍋」牛鍋を食べる日本人

食肉の歴史(2)日本人が肉を食べるようになった時代

お肉についてthemeadminから2020年8月16日

明治五年初めて明治天皇が牛肉を食す 日本人は、明治時代以前は牛肉をたべる習慣はなかったそうです。日本人が初めて牛肉を食べるようになったのは明治時代。明治2年(1869年)に海軍が栄養をつけるために牛肉を食べることを採用し…

イノシシの肉が食べられた「山くじら」

食肉の歴史(1)日本では「肉食」がタブーだった

お肉についてthemeadminから2020年8月15日

明治時代までは日本人はお肉を食べていなかったのか? 【弥生時代】 弥生時代の後期から、運搬や農耕に必要だった牛や馬ですが四方を海に囲まれている日本は魚が豊富だったので、肉を食べるという習慣は定着しませんでした。 【古墳時…

黒毛和牛

和牛と国産牛の違い~4つの和牛の種類

お肉についてthemeadminから2020年8月7日

国内で多くの人が和牛と国産牛と同じだと思っています。 日本で生産される牛肉には黒毛和牛と国産牛があります。スーパーなどで売っているのは、実は『和牛』ではなく、ホルスタインなどの『国産牛』であることが多く、そうとは知らずに…

和牛と国産牛の違い~国産牛ってなに?

お肉についてthemeadminから2020年7月30日

和牛と呼ばれるのは、・黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種の四種類だけです。それ以外に日本産の牛で「国産牛」といわれるものがあります。スーパーなどでよく、『国産牛』と書いてあるものがありますが、それは和牛ではなく、国…

お肉の部位~牛肉~

牛肉の部位とその特徴について

お肉についてthemeadminから2020年7月24日コメントする

美味しく食べていただくために部位の解説をします。 今回は、牛肉の部位の種類がよくわからないという方のために、部位の名称と特徴をご紹介します。牛肉はその部位によって、肉質や味が違います。部位別にどの料理に適しているか、どん…

牛肉の部位、国別の呼び方

牛肉の部位、国別の呼び方

お肉についてthemeadminから2020年7月16日

牛肉の部位は国別にいろいろな呼び方をされています。 日本とオーストラリア、アメリカでは牛の部位の名称が違います。ブリスケットやショートリブなど日本でも見かける名前もあります。今回のブログでは、日本と海外の部位の呼び方を比…

壱岐牛専科 牛肉研究所
© 牛肉研究所 - 2020. All rights reserved. Dream-Theme — truly premium WordPress themes
  • Menu icon牛肉研究所とは
  • Menu icon牧場について
  • 牛肉ブログ
  • ストア情報
Home anchors
トップへ